大阪市の中古マンションやリノベーション|リノベス > リノベスのスタッフブログ一覧 > 300万円でできるリノベーションとは?外装や内装にかかる費用をご紹介

300万円でできるリノベーションとは?外装や内装にかかる費用をご紹介

≪ 前へ|2ldkの間取りの特徴とは?リノベーションをするメリットや費用をご紹介   記事一覧   インテリア事例|次へ ≫

300万円でできるリノベーションとは?外装や内装にかかる費用をご紹介

300万円でできるリノベーションとは?外装や内装にかかる費用をご紹介

中古物件を購入しリノベーションをしたり自宅の老朽化を防ぐために手直ししたりと、少しの工夫で住み良い家をつくることが可能です。
そこでこの記事では、300万円の費用でできるリノベーション内容についてご紹介いたします。
リフォームをご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

300万円の費用でできるリノベーション

予算300万円では、配管すべてを解体するような大規模なスケルトンリノベーションはできません。
水回りの移設や、大きな間取り変更は難しいでしょう。
しかし、クロスや床張りの張り替え、水回りの交換など部分的なリフォームは可能です。
家の間取りや広さにもよりますが、一般的な住宅では部屋全体のクロスや床張りをきれいにできます。
またユニットバス、システムキッチンなどの水回り設備を交換することもできるでしょう。
さらに、2部屋の壁を取っ払い広い1部屋をつくるなど、既存設備を活かした間取り変更ができます。
このように300万円の費用があれば、部分的に大きく見た目をかえることができるのです。

300万でリノベーションするためにそれぞれの場所でかかる費用とは

まず始めに内装設備で発生するリノベーション費用は、60㎡の物件で壁の面積がおよそ250㎡とした場合、クロスの張り替えは約50万円といわれています。
またフローリングの重ね張りは、使用する木材によっても異なりますが、1㎡あたり1万円〜2円といわれています。
家全体のリフォームは難しくても、フローリングの重ね張りであれば300万円あれば可能でしょう。
次に水回りの設備をすべて交換する場合の、費用相場は以下のとおりです。

●ユニットバス 45万円~150万円
●システムキッチン55万円~165万円
●トイレ15万円~44万円
●洗面台15万円~30万円


このようにどの水回りを見ても、300万円あればリノベーション工事が可能だとわかります。
最後に外壁や屋根を見てみると、外壁の塗り替えで50万円〜150万円、屋根の塗り替えで20万円〜80万円、瓦の交換で70万円〜120万円です。
屋根や外壁は足場を組むための費用がかかり、平屋と2階建てでは費用が異なります。
そのため上記価格はあくまで目安とし、正確には見積もりを依頼してみましょう。
このように300万円では、外回りと内装を合わせたフルノベーションは難しいですが、ある程度気になる場所を治すことはできるといえます。

まとめ

リノベーションにかかる費用のおおよその目安をご紹介しました。
限られた予算内でおこなう場合、設備のグレードや工事内容を工夫し、費用を抑えて挑むようにしましょう。
リノベーション・リフォームをご検討中の方は、費用の参考にしてください。
リノベーションについてお悩みの方は、私たちリノベスお任せください!
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|2ldkの間取りの特徴とは?リノベーションをするメリットや費用をご紹介   記事一覧   インテリア事例|次へ ≫
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    リノベス Produced by 株式会社市川工務店
    • 〒546-0044
    • 大阪府大阪市東住吉区北田辺2丁目13-25
      2階
    • TEL/06-6713-3332
    • FAX/06-6713-3383
    • 大阪府知事 (2) 第58600号

トップへ戻る