大阪市の中古マンションやリノベーション|リノベス > リノベスのスタッフブログ一覧 > 壁式構造の不動産はリノベーションが可能?おこなえるプランなどをご紹介!

壁式構造の不動産はリノベーションが可能?おこなえるプランなどをご紹介!

≪ 前へ|リノベーション物件を購入するメリットと注意点とは?   記事一覧   洗面台をハイバックタイプにすると便利?メリットやデメリットをご紹介!|次へ ≫

壁式構造の不動産はリノベーションが可能?おこなえるプランなどをご紹介!

カテゴリ:デザイン


 不動産をリノベーションする場合、壁式構造では難しいと言われています。

 しかし、そもそも壁式構造とはどういうものなのか、なぜリノベーションが難しいのか

 その理由を詳しく知る方も少ないはずです。

今回は、壁式構造について解説しながら、壁式構造でおこなえるリノベーションプランもご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産のリノベーションで重要な「壁式構造」とは?

壁式構造とは、耐力壁と床で構成された、荷重を支える建物構造の一種です。
耐力壁は縦横からの力に強い、分厚い強固な鉄筋コンクリートの壁でできているため、耐震性に優れています
しかし、高層となると強度が保てないことから、主に5階以下の低層の建築物でしか採用されていません。
また、壁式構造では柱や梁の張り出した部分ができないのも特徴です。
すっきりとした室内を実現したい場合には有効であり、部屋を広々と使用できます。
デッドスペースが少なく、家具のレイアウトもしやすいでしょう。

壁式構造でおこなえる不動産のリノベーションプランとは?

そもそも壁式構造においてリノベーションが難しいのは、その複雑な構造ゆえに

壁を撤去できないことが原因です。
そのため、壁式構造で間取り変更をするのであれば、壁を外さない前提でおこなう必要があるでしょう。
たとえ撤去できない壁があっても、その壁の存在を感じさせないアイデアを実現したプランはたくさんあります
まずは、耐力壁を空間で仕切るための壁として使わずに、発想の転換をしてみましょう。
壁にとらわれないことが、空間づくりのポイントです。
壁には種類があり、床から天井まで貫く「耐力壁」と天井から下がっている「下がり壁」があります。
下がり壁の下に仕切り壁やドアを入れなければ、空間に連続性が生まれるでしょう。
部屋を仕切らず、壁の存在を忘れて開放的な住まいを演出できる方法です。
また、壁を白く床をグレーに統一することで、家具の色合いが映える効果のあるパターンが楽しめます。
デザイン性を高くすることで、素敵なリノベーションも可能です。
壁の下地をはがし、わざとコンクリートをむき出しにすれば、おしゃれなオブジェにも変身します。
壁の裏側の通り抜けができるなど、既存の間取りにないユニークな裏動線を確保するのもアイデアのひとつです。

まとめ

壁式構造の不動産は、工夫さえ凝らせばある程度のリノベーションは可能です。
壁式構造でのリノベーションを考えているなら、快適性とデザイン性のどちらを重要視するのかで決めましょう。
しかし制限があるため、希望どおりできるのか事前に相談することも必要です。
リノベーションについてお悩みの方は、私たちリノベスお任せください!
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|リノベーション物件を購入するメリットと注意点とは?   記事一覧   洗面台をハイバックタイプにすると便利?メリットやデメリットをご紹介!|次へ ≫
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    リノベス Produced by 株式会社市川工務店
    • 〒546-0044
    • 大阪府大阪市東住吉区北田辺2丁目13-25
      2階
    • TEL/06-6713-3332
    • FAX/06-6713-3383
    • 大阪府知事 (2) 第58600号

トップへ戻る