中古住宅を改装して暮らしたい場合、トイレはリフォームしたいポイントのひとつですよね。
しかし、古い物件のトイレは和式であったり、狭い場合が多いもの。
今回はそんな狭いトイレをおしゃれにリフォームする場合のポイントや、費用の相場をご紹介いたします。
狭いトイレをおしゃれにリフォームするポイントとは?
トイレをおしゃれにしたいときにこだわるべきポイントは「壁紙・床・照明」の3つです。
壁紙
トイレの印象を決めるのは壁紙といっても過言ではありません。
スタイリッシュな雰囲気にしたいなら無地や白系の壁紙を、エレガントな雰囲気にしたいなら柄物の壁紙を選ぶと、おしゃれな雰囲気になりますよ。
ただし違和感のある柄や安っぽい質感の壁紙を選んでしまうと、トイレ全体の雰囲気も悪くなってしまうので、注意しましょう。
床
床材は壁紙の色や柄に合わせて、全体のバランスが整うように選ぶと良いでしょう。
反対にヘリンボーン柄などの床材を選び、壁はシンプルにすることで、床をメインにする選び方もおすすめです。
また抗菌性や防汚性に優れた床材もあるので、機能性で選ぶのもひとつの方法です。
照明
より雰囲気を重視したいなら、照明にもこだわりましょう。
お気に入りのシェードや電球のペンダントライトを吊るせば、可愛らしく温かみのある雰囲気になります。
スタイリッシュな雰囲気にしたい際は、強めの光でピンポイントに照らすダウンライトもおすすめです。
狭いトイレをおしゃれにするリフォームにかかる費用の相場は?
トイレをリフォームする際の工事内容は、主にトイレ本体の交換工事と内装工事の2つに分かれます。
トイレ本体の交換
トイレ本体のリフォーム費用は、新たに設置するトイレのグレードによって費用が大きく変わります。
機能性の少ないシンプルなトイレであれば約5~10万円台、脱臭機能などがついた少しグレードの高いトイレだと約10~20万円台が相場になります。
自動洗浄やフタの開閉機能などがついた高級モデルもありますが、そちらはより高額な約20~30万円台が相場です。
内装のリフォーム
内装リフォームの場合、壁・天井のクロス張り替えであれば約2.5~4.5万円程度でリフォーム可能です。
床はクッションフロアであれば約2~5万円、タイルやフローリングの場合は約6~8.5万円が相場となっています。
しかしトイレの広さや使う素材によって、費用が変わるため、事前の見積りが重要になります。
また照明の交換は種類に関わらず、1台につき約6,000~9,000円が相場となっています。
トイレ本体の交換と内装全体のリフォームを含めた工事の場合、その費用は約20万円前後となることが多いようです。
まとめ
狭いトイレをおしゃれにリフォームしたいときは壁・床・照明に注目して、バランスのとれたデザインになるよう意識しましょう。
トイレ全体をリフォームする際の費用は約20万円前後が相場となっていますが、トイレの広さや設備・建材のグレードによって大きく変わってきます。
トイレのリフォームをお考えの際は、見積りやデザインについて、工務店などに相談すると良いでしょう。
リノベーションについてお悩みの方は、私たちリノベスにお任せください!
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓